会社員の資産運用ブログ

共働き会社員パパが米国株中心のインデックス投資信託で資産を増やす話。お金の話を中心に、子供のこと、日常の出来事も記載しています。

小学校・中学校へのスマホの持ち込みOKへ?絶対やめたほうがいい4つの理由

f:id:balbal4:20181202212050j:plain

こんばんは、balbal4です。

文部科学相は19日の閣議後記者会見で、携帯電話やスマートフォンの小中学校への持ち込みを原則禁止した、文科省通知を見直す方向で検討を始めると発表しました。

 

理由は、高い所持率や災害時の連絡手段として有用なことを踏まえたもので、文科省は持ち込む際のルールの必要性も含めて議論を進めるとの報道です。

小中でスマホ禁止 国見直しへ | 2019/2/19(火) 11:56 - Yahoo!ニュース

 

これは公立の小中学校に対して、現在スマホ(ガラケー含む)持ち込みが禁止ですが見直しするというものです。

災害時の連絡手段として必要性は認めます。またスマホ持ちこみは親としても連絡がとれるし正直便利だとは思います。

でも個人的には教育の観点からスマホ持ち込みは反対です。その理由を書きます。

 

1.ルール整備としても守れるの?学校は守らせることできるの?

 

持ち込みに当たってルール整備とかありますが、公立の学校でそこまで先生たちが子供たちにルールを守らせることができますか?って話です。しかも公平にですよ?

私立は既に、スマホ持ち込みは具体的ルールを決めて運用していると言う人がいますが、私立は高いお金払って通学させています。

ルール破ったら即退学だってさせられます。

そこら辺の背景から全く違うことを認識してから発言して欲しいし、実際に良いこと悪いことの両面を一緒に教えてほしいです。

私立ではやっています!っても言っても問題はらんでいたら意味ないですよね。

 

会社にいる大人ですらルールを守れない人がいます。

私も仕事中メールやLINEが入っていたりすると、ちょっとスマホのみることはありますがそれでも1分程度。

一方喫煙所でタバコと一緒に10分20分と見てる人もいるわけです。

これはモラルの問題ですが、会社は度が過ぎると懲戒処分にできるから歯止めがあるのであって、公立学校でそこまでやれますかね?

ルールを破ったらスマホ取り上げて~てできますが、その後どうしますか?没収はできないので、結局返しますよね?イタチごっこになるだけな気がします。 

 

2.スマホもたせる理由は災害時だけのため?

 

仮にルールできたとして、スマホ登校後先生に預けます。下校時に生徒へ返します。それなら都市部の学校には通学中コンビニもある、交番もある、数は少ないですが公衆電話もあり社会インフラ整っているので災害時だろうが何だろうが、必要性はないと思っています。

ただし、通学に時間がかかりすぎる地方や田舎なら別だと思います。

また、災害時は固定電話のほうが強いことは過去証明されておりますがそれでもスマホが必要ですか?むしろGPS発信機器の携帯でも間に合うと感じます。

 

また預けているなら、通学中に親が緊急で電話かけても、子供は電話とれませんよね?

まさか先生が代わりにとるなんてことしないと思うので、そうしたら学校に直接かけて呼び出したほうが確実です。

また、ただの連絡事項をLINE、メールにいれておくだけなら学校まで持たせる必要はなく自宅で管理させればいいわけです。

 

 3.子供が子供らしさを失う危険

 

怖いのは、スマホ預かるのは授業中だけです。放課中は使わせます!なんて言ったら、授業終わって放課の度に子供たちはスマホいじりますよ!

そうしたらクラス中皆スマホして、異様な光景です。もっと友達と会話したり小学生なら校庭で遊んだりするのが社会勉強なんじゃないかな?と考えます。

(断定した言い方ですが、すくなくともそうだと思っています)

スマホの使い方は家で教えるべきだ!と言うのは私もそうだと思います。でも学校で皆がスマホ触りだして自分はやらない!なんてことできますか?変わり者と言われそれこそいじめの対象になりかねません。くだらない理由ですが子供のいじめなんてそんなくだらない理由から始まるんですよ。

 

4.子供の格差を広げる不安

 

スマホ持てない人はどうなるのでしょうか?子供からするとスマホ持ってるものが上の立場になりやすいし、親の方針で持てない子、金銭的な都合で持てない子は下にみられかねません。

公立ならなおさら、そのあたりはデリケートになるかもしれません。

真面目な子から少し不良っぽい子までいるのが公立です。それこそスマホの所持で仲間外れにされるなんてかわいそうです。

 

まとめ

 

私は子供に可能性は感じますが、全員「いい子」なわけではありません。

スマホ預かりだって、ダミースマホを渡してだます子供だって出てくるだろうし、SNSで陰湿ないじめを学校内で行う子だっていると思います。

子供を信じないのか?っていわれる方もいるでしょうが、実際色々事件が起きているのでこういった問題点はあると思います。

自分の子は絶対ルールは守る子だとおもいますが、周りにルールを破る子がいたらどうでしょう?多分、追従してしまう確率が高いと思います。追従しなくても、不満が残ってしまうでしょう。

「君は頑張ったんだよ!」とほめてあげることはできますが、結局一部の人間がルールを破って真面目な人が損すると思います。

 

以上、小学校・中学校にスマホ持ち込みはやめるべきだという私なりの理由でした。

学校は学問をする場所!

社会性を身に付ける場所!

スマホの扱いは家庭で対応すべき!

に賛成です。