会社員の資産運用ブログ

共働き会社員パパが米国株中心のインデックス投資信託で資産を増やす話。お金の話を中心に、子供のこと、日常の出来事も記載しています。

2019年4月資産配分を公開します(投資信託で資産形成)

f:id:balbal4:20190116233707j:plain

こんばんは、balbal4です。

子供の始業式も始まり、新年度で仕事も忙しく久しぶりの更新となりました。

今回はブログでも資産運用の実績を公開していますが、実際自分の資産配分はどんな種類で、どこに投資しているのか?漠然としていましたので、この際公開して記録しておきたいと思います。

1.資産の種類は大きく3つ

現在私が資産運用できる資金は1,103万円です。

この他に生活防衛資金であったり子供の将来使うお金だったり、生活費もあります。そして妻がいくら貯金しているか知りません(笑)

株式と投資信託で20万円くらい保有しているのは知っているのですが純粋な銀行貯金額は知りません。

資産運用ブログしている方って夫婦そろって投資していない世帯は、配偶者がいくらお金持っているか知らないって方多いですよね。夫婦ともに資産運用に興味ある世帯だと結構二人で投資額決めていたりするので把握しているように見えますが、どうでしょうか。

話がそれましたが、私の資産内訳は以下の通りです。

株式   114万円

投資信託 547万円

現金預金 442万円

f:id:balbal4:20190410222947p:plain

 

2.アセットアロケーションでみた場合

投資先は、見ての通り先進国株式がダントツです。続いて日本株式が多いのですが、これは個別株(優待や配当金狙い)と過去に積み立て投資していた日経225の投資信託のみです。

そして現預金が約400万円ありますが、これは過去一部売却した投資信託を現金化したものがほとんどです。

現在毎月分割で、「楽天・全米株式インデックス」と「新興国株インデックス」に積立購入していっておりますので、およそ4年程度で比率はゼロになる予定。

f:id:balbal4:20190410222933p:plain

しかし、近いうちにまた〇〇ショックのように株式市場が大幅下落となったとき追加投資できるように備えている資金でもあります。18年末の下落時にはここから50万円ほど底値で追加購入できたのは良かったです。(しかしこの時に100万円、200万円と追加で多く購入できない小心者でして、それが資産が大きく増えない理由でもあります)

 

まとめ

私はつみたて投資で長期で資産形成を図るべく投資をしていますので、急激に資産が大きく増えるわけではありません。

それでも含み益がありますし、積立と株価の上昇によって現時点では確実に資産は増加しております。これが10年後、20年後になるとさらに投資をしている人、していない人の資産の乖離は広がってくると思います。

もし、うらやましいと思った方、投資に興味を持った方は、今すぐ資産運用始めましょう!

 

それでは。

投資は自己責任でお願いします。

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村